Find together Happy lifestyle

member


ドレスコーディネーター 杉野 真由

中途入社とのことですが、すぎしんに転職しようと思った理由はなんですか?
前職の結婚式場で偶然すぎしんのスタッフの方を見かけ、その姿勢に強く惹かれたことが転職を決意した大きなきっかけです。衣裳に対してもお客様に対しても丁寧に向き合う姿が印象的で、私も同じように一着一着を大切に扱い、その価値をお客様に届けたいと感じました。すぎしんでは結婚式だけでなく、成人式や卒業式など幅広い衣裳を取り扱っており、世代を超えてお客様の人生の節目に寄り添える点も大きな魅力です。親御様からお子様まで、多様なお客様にご満足いただける衣裳を一緒に選び、その特別な瞬間を彩るサポートができることにやりがいを感じます。地域に根ざしながら、長くお客様に信頼される環境で働けると確信し、すぎしんを選びました。
衣裳コーディネーターとして求められるスキルなどはありますか?
衣裳コーディネーターに特別な資格や高度なスキルは必要ありません。実際にお客様の多くは衣裳選びが初めてで、「何が分からないのか分からない」とおっしゃる方も少なくありません。そのため、知識を一方的に求められるのではなく、お客様の気持ちに寄り添いながら、自分が知っていることを丁寧にお伝えする姿勢が大切です。結婚式の衣裳や小物類についても、早めに準備を進めていただくことで安心できることをアドバイスしつつ、お客様の性格やペースに合わせてご提案していきます。入社後は研修や先輩のサポートを通じて知識や技術を学べる環境が整っているため、未経験からでも安心して成長していけます。お客様の不安を解消し、笑顔につなげていくことこそが、この仕事の一番のやりがいです。
入社後に感じた感想は?
入社してまず感じたのは、お客様のために店舗や部署を超えて協力し合えるチームワークの良さです。四日市店や伊勢店など複数の店舗がありますが、希望の衣裳が他店舗にあればすぐに共有してもらえるなど、全員でお客様に向き合う姿勢があります。衣裳見学や手配についても先輩方が一緒に考えてくださり、未経験の私でも安心して取り組むことができました。また、レンタル衣裳は次のお客様に最高の状態でご利用いただけるよう、メンテナンス体制が徹底されており、急ぎの依頼にも快く対応していただけます。知識や経験がなくても、周りの仲間が温かく支えてくれる環境があるからこそ挑戦でき、成長につながっていると感じています。未経験でも安心して働ける温かい職場が、すぎしんの大きな魅力です。
「杉野さんでよかった!」と言われたときのエピソードは?
新郎新婦様のお打合せを担当する中で、「杉野さんでよかった」と言っていただけた瞬間は、この仕事を続ける大きな励みになっています。お打合せの終盤には「毎回親身に相談にのってくれて安心できた」「提案が分かりやすく雰囲気が優しいので話しやすかった」といった声をいただきます。衣裳や小物で迷われた際にも、焦らせず「ゆっくり決めて大丈夫ですよ」とお伝えすると、安心して選べたと喜んでいただけました。結婚式当日に立ち会えないことを残念がってくださったり、打合せ後に雑談の時間をいただけたりすることもあり、その一つひとつが信頼関係を築けた証だと感じています。お客様からいただく言葉や時間は大きな財産であり、1組1組に丁寧に寄り添う姿勢を持ち続けたいと思わせてくれる大切な経験です。
今後のビジョンは?
今後の目標は、お客様に「安心して任せられる」と感じていただける存在になることです。まだ学ぶべきことは多いと感じていますが、自分の思いや考えを丁寧に言葉にして伝えることで、お客様が衣裳に関する不安や希望を包み隠さずお話しいただけるよう努めていきたいと思います。特に成人式の振袖コーディネートでは、自分の好みを押し付けるのではなく、お客様の雰囲気や表情を大切にしながらヒアリングを行い、その方にとって一番似合う一着をご提案できるよう心がけています。どの衣裳を選ばれても、お客様が心から笑顔になれるようなお打合せを実現することが目標です。お客様にとって特別な一日を彩るパートナーとして信頼されるよう、知識と感性を磨き続けていきたいと思います。

  • 中村 ゆかり

  • 井上 茉優

  • 森 仁美

  • 久保村 春香

  • 紀平 真佳

  • 杉野 真由



ページのトップへ